-->

2024 年間配当・高配当株ポートフォリオ紹介

2025-01-03

投資

t f B! P L

 くにみです

2025年になりました。

2024年の年間配当・現在の高配当株ポートフォリオを紹介します



年間配当

年間配当は目標の180万円を達成し、184万円/年(税引後)。

月あたり15万円を達成しました。


月15万円あれば、独身ならそこそこ生活できてしまいますね。ようやくここまで来ました。

仮に年金+15万円あれば老夫婦でもゆとりある生活ができそうです。


私は家族持ちで、年金受給まではまだしばらくあるので、もう少し配当積んで余裕持つことを目指します。

2025年の目標は240万円/年(税引後)です。

月20万円!!私の中では、夫婦でも質素であれば暮らせる金額!

これを達成すれば破綻する可能性はかなり小さくなる。

=経済的自立の達成です。


ポートフォリオ

保有銘柄時価総額順です。


時価総額1位は相変わらずの日本特殊陶業!

このところ株価が上昇してきて時価総額が上がってきたため、ポートフォリオ比率で10%を超えてきてしまいましたが、特に不安が有る訳ではないのでリバランス的な売りはやりません。

2位以下は

三井住友FG
三菱HCキャピタル
MS&AD
全国保証
オリックス
SBI

といった配当・優待投資家にはおなじみの銘柄が続きます。

上位銘柄については、結構株価が上がってしまっているので、暴落でもない限りは買い増しせずに増配期待で現状維持で保有します。


2025NISA枠は

・旧NISA枠2021の銘柄の買い替え

・ポートフォリオ下位銘柄の買い増しを検討。

    高配当投資家で話題!一瞬配当利回り4%タッチした三菱商事とか。

    でもみんな狙ってるんだろうなぁ。











自己紹介

50代理系会社員。妻と子供1人。投資歴20年以上。2025年までにリタイアすることを決意し、年金・退職金をあてにした50代ならではのリタイアを目指す。資産運用・年金・子供へのマネーリテラシー教育などに関して発信していきます。

このブログを検索

日本ブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ くにみ 50代 資産運用でアーリーリタイアを目指す - にほんブログ村
blogmura_pvcount

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ