くにみです。
高配当株持ち株のケイアイスター不動産(3465)が昨日の決算発表を受けてほぼストップ安でした。
3Q決算簡単に表にまとめると、売上修正なし、営業利益(他)下方修正、配当減配。
これは難しい。売るべきかホールドすべきか。
下のグラフはケイアイスター不動産の業績(予想)です。売り上げはきれいな右肩上がりで2024/3月期も増収予定です。営業利益が2023/3月期に減益予定ですが、短期的なものかもしれません。
![]() |
マネックス証券より |
売上鈍化は将来の収益の伸びが期待できない可能性があり、売りの理由になるのですが、売上修正はなし。むしろ右肩上がりを予想。
利益は、急激な円高とか資材価格急騰で説明できるのかな?
とりあえず、明日のストップ安(2連続)は無いかなと勝手に予想して、まだ売ってません。
※逆に明日もストップ安予想ならとりあえず売り注文でしたが、今回は売り注文出してません。個人的には今回の決算見てストップ安になるレベルかな?と思える感じ。
今は様子見です。売上鈍化なら売り考えます。
高配当株投資家にとって減配は痛いですが、まだ許容。更に減配するようであれば、迷わず売り切りたい(できるかな)
・・・・・・・・
毎4半期、決算のたびに右往左往しています。
持ち株の決算状況については別途記事にて公開します。
0 件のコメント:
コメントを投稿