-->

保有全銘柄上昇 今日~短期の方針

2025-04-08

投資

t f B! P L

 昨日は保有している全銘柄下落、今日は全銘柄上昇。極端な相場が続いています。

昨日は含み損益は-350万、今日は今のところ+290万円なので、まだ完全には戻していない状況です。

今日の上昇を見ると「昨日もっと買っておけばよかった」となりそうですが、そうは思いません。トランプさんがまた何か言うかもしれず、ここから切り返して上昇するか、更に下落するか全く読めないからです。

昨日を底と見られるかどうかは、実際に切り返し終わってからでないと。。。

今日の方針

相場が落ち着くには程遠い状況と思いますので、今日は何も取引せず資金を温存したいと思います。

短期の方針

短期的には、「大きな下落があれば少し買い」を続けて月末~来月の決算発表を迎えたいと思います。決算結果を見て銘柄入れ替えはするかも。

6月には3月決算銘柄の配当金が入ってきますので、そこまでは資金を切らさないように、ちょっとの下落ではポチりたくなるのを我慢です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の下落が比較的短期で元に戻る前提で、良かったことがあるとすると、

・信用買いが整理されること

3連続で窓を開けて下落しているので、かなり投げ売りがあったとは思います。新たに信用買いが入っているとは思いますが、高値で信用買いがパンパンに入っているよりはだいぶマシになるかなと。

・税金対策の損出しができたこと

高配当株投資はあまり売買しないので、キャピタル損が出にくい。一方で配当はほぼ確実に入ってくるので税金対策に定期的に損出ししたいところ。

上昇相場だと損出しできずに、丸々税金支払うことになるので、下落時は損出しのタイミングが来たと前向きに考えるようにしています。

※あくまで下落が比較的短期で元に戻る前提です。リーマンのように戻るのに何年もかかるとなると。。。



自己紹介

50代理系元会社員。妻と子供1人。投資歴20年以上。2025年にリタイア。年金・退職金をあてにした50代ならではのリタイア生活・資産運用・年金・子供へのマネーリテラシー教育などに関して発信していきます。

このブログを検索

日本ブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ くにみ 50代 資産運用でアーリーリタイアを目指す - にほんブログ村
blogmura_pvcount

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ