-->

保有している6月配当権利月の銘柄 本日年初来高値更新も

2023-06-06

投資

t f B! P L

 くにみです

保有している6月配当権利月の銘柄の紹介です。

全部12月決算ですが、6月に中間配当があります。

銘柄優待月年間配当株価(6/6)利回りコメント優待内容
住友林業12532973.79%なし
AGC21051554.07%減配なしなし
ヒューリック124612073.81%連続増配カタログ(300株)、3年以上で2個
ローランドDG1213533404.04%カタログ3000円(100株)、5000円(300株)
ヤマハ発動機6,1212037203.49%カタログなど1000円(100株)
ニチリン1210425214.13%クオカード1000円(100株)、3年以上で+2000円
西本Wismettac1215046253.24%自社製品(100株)


保有する7銘柄は全て含み益状態です。

更に、以下に紹介する3銘柄は本日年初来高値を更新し、キャピタルゲインも狙える銘柄です。

また、配当もコロナショックの2020年以外は減配なしです。(グラフはいずれもマネックス証券から)

住友林業

住宅大手で海外比率も高い。本日年初来高値を更新し、最近株価は右肩上がりです。配当も2020年のコロナショックの際に減配した以外は、増配基調で、先期大きく増配していて今期も維持予定。



西本Wismettac

日本食を中心とした食材の輸出入を展開。こちらも本日来高値を更新し株価は好調。配当も2020年のコロナショックの際に大きく減配それ以外は増配基調。




ヤマハ発動機

2輪とマリンが主力。こちらも本日来高値を更新し株価は好調。配当は2020年のコロナショックの際に大きく減配それ以外は増配基調。優待は年2回で6月も優待権利月です。

・・・・・・・

本日新高値ではないですが、


ヒューリック

不動産ディベロッパーです。
最近株価好調です。ここんとこ連続増配でもあります。
妻と2優待分持ってますが、優待(12月)は品揃え豊富なカタログが貰え、しばらく選ぶのに困ることはなさそうです。

・・・・・・・・

業績好調 → 増配 → 株価上昇 → 含み益

これが安心できる高配当株投資の姿ですね。

これが繰り返されると、投資額に対する利回りも上がり続け、下手すると利回り10%以上なんてこともあり得ます。

増配基調の株を持ち続けることで、利回り10%越えを目指します。





自己紹介

50代理系元会社員。妻と子供1人。投資歴20年以上。2025年にリタイア。年金・退職金をあてにした50代ならではのリタイア生活・資産運用・年金・子供へのマネーリテラシー教育などに関して発信していきます。

このブログを検索

日本ブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ くにみ 50代 資産運用でアーリーリタイアを目指す - にほんブログ村
blogmura_pvcount

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ