くにみです。
SVBの破綻依頼、日経もパッとしませんね。
もう収束に向かっているという人もいれば、破綻連鎖からのリーマン越え暴落が来るという人までいて、正直真実は分かりません。
こんな中、私はジワジワ買っています。配当・優待取りもありますので。
ただ、まだこの時点がリーマン級暴落の始まりだったとしたら、買うのは完全に早いですね。どうなることやら。
↓↓以前の記事でも少しずつ買っていくと言っていました↓↓
前の記事から今日までに買った銘柄
三菱商事
商社は丸紅も買っていますが、分散の意味でも下がってきたトップの三菱商事を購入。ここも累進配当方針なので、不況が来ても減配なしでお願いしたい。
フランスベッドH
優待狙いです。配当は3%ちょいでそれほど高い利回りではありませんが、優待が200株保有1年以内でタオル、1年以上5年以内保有で1万円相当の商品、5年以上で1.5万円相当の商品。
商品は寝具関連があります。寝具系は自分で買うと高くてつい安物買ってしまうんですけど、優待でイイものに触れてみたい。
全国保証
単純に配当金が1.4倍になるとすると、利回りは4%前後になり立派な高配当銘柄です。
こんな背景から、次の決算発表時に示される、来期の配当は増配がほぼ確実ではないかとみています。もしかすると20%増配とかもありうる。
株価の上昇も期待できることから、妻のNISAで購入です。
0 件のコメント:
コメントを投稿